毎日の日課 と 捨てられなかった写真!
ご訪問ありがとうございます。


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。
皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~
昨日は、まさむねの誕生日に沢山のお祝いコメントありがとうございました。
過ぎてしまえば・・・あっという間の4年間!
我が家で、一番、気が弱く、内弁慶で、お腹も弱い仔です。
体調を崩しやすいので、これからも健やかに過ごせるように飼い主も気を付けてあげたいと思っています。
皆様、ありがとうございました。m(__)m
******************************************
今日は、10月10日ですね!目の愛護デーです。
てんとう虫の日とも言うのかな?↓
中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。
戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。
また、1963(昭和38)年のこの日、アイバンクが開設された。
***毎日の日課***
朝起きると一番に仕事場を開けて・・・
そのあと、必ずすることが、あります。
早起きできた時は、6時台のクイズと7時台のクイズと2回チャレンジです。
朝時間の余裕が、ない時は、7時台のクイズだけチャレンジ~、しています。^^


この日は、たまたま、猫ちゃんに関するクイズでした。
この日も正解できてよかったです。^^
***捨てられなかった写真***



ちょっと、休憩入れて・・・最後に・・・
ハロウィンベストをポメ組は、着て、くまさんも一緒に撮影したのです。
時間が、掛かると余計集中力が、切れちゃうし・・・
沢山撮ったわりには、良い写真は、少ないのですが・・・
みんな頑張ったので、捨てられない写真です。^^
以上で、毎日の日課 と 捨てられなかった写真! を 終わります。

にほんブログ村
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。
皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~
昨日は、まさむねの誕生日に沢山のお祝いコメントありがとうございました。
過ぎてしまえば・・・あっという間の4年間!
我が家で、一番、気が弱く、内弁慶で、お腹も弱い仔です。
体調を崩しやすいので、これからも健やかに過ごせるように飼い主も気を付けてあげたいと思っています。
皆様、ありがとうございました。m(__)m
******************************************
今日は、10月10日ですね!目の愛護デーです。
てんとう虫の日とも言うのかな?↓
中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。
戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。
また、1963(昭和38)年のこの日、アイバンクが開設された。
***毎日の日課***
朝起きると一番に仕事場を開けて・・・
そのあと、必ずすることが、あります。
早起きできた時は、6時台のクイズと7時台のクイズと2回チャレンジです。
朝時間の余裕が、ない時は、7時台のクイズだけチャレンジ~、しています。^^


この日は、たまたま、猫ちゃんに関するクイズでした。
この日も正解できてよかったです。^^
***捨てられなかった写真***



ちょっと、休憩入れて・・・最後に・・・
ハロウィンベストをポメ組は、着て、くまさんも一緒に撮影したのです。
時間が、掛かると余計集中力が、切れちゃうし・・・
沢山撮ったわりには、良い写真は、少ないのですが・・・
みんな頑張ったので、捨てられない写真です。^^
以上で、毎日の日課 と 捨てられなかった写真! を 終わります。

にほんブログ村
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。