拘り~♪ 食物編~♪
ご訪問ありがとうございます。



お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。
皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~
今日は、我が家の食への拘りのお話しです。
皆さんも健康のためにとか?何か?拘っていることがありますか~???
私の母は、とても料理の上手の人です。
子供の頃から、食事には、いつも気を使ってくれました。
「お金も大切だけど、食事を削るなんてナンセンス!」
「食事は、健康な身体を作るんだから!一番大切だよ!」
と言われて育った私です。
***アントシアニンの抗酸化作用***
近年になって欧米のスーパーフード界で人気急上昇中の黒米。
多くのビタミン・ミネラル類をはじめポリフェノール類のアントシアニンも含まれ、一般の白米に比べとても栄養価が高い穀物です。


箱の中、食べ方のレシピが、入っていたのを確認する前に・・・・^^;
100%で、炊いちゃいました。^^;汗

黒光りしてる、黒米です。もち米100%で、もちもちしてて美味しいですよ~^^


とっても、美味しい黒米を毎日!ご飯炊くときに、入れています。^^
***油にも拘り~***
もう、我が家4・5年前から、ずっとそうですが、油にも拘っています。
普段使い油は、ほとんどオリーブオイルとごま油です。
たまにえごま油も使います。^^

***食材にもこだわり~***
食材にも拘っているので、普段は、野菜等は、なるべく地産地消を実践して、新鮮な地場産野菜を中心に購入します。
しかし、果物等は、農家直配の産地の物のほう美味しい時もありますので・・・

***********************************
今回、黒米を購入したのは・・・
Kitchen garden(秋田犬の大福) さんの黒米です!
☆ から 飛べます~♪
***********************************
皆さまのお宅も何か?拘り?ございますか~??!
子供の頃から、母の言われている!健康への拘り~♪
主人にも健康で、いて欲しいし、私自身も健康でいないと家族を守れません。
その為にも、これからもできるだけ、新鮮で、安全な食材を使って、健康に過ごして行きたいと思います。
以上で、拘り~♪ 食物編~♪ を 終わります。

にほんブログ村
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。
皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~
今日は、我が家の食への拘りのお話しです。
皆さんも健康のためにとか?何か?拘っていることがありますか~???
私の母は、とても料理の上手の人です。
子供の頃から、食事には、いつも気を使ってくれました。
「お金も大切だけど、食事を削るなんてナンセンス!」
「食事は、健康な身体を作るんだから!一番大切だよ!」
と言われて育った私です。
***アントシアニンの抗酸化作用***
近年になって欧米のスーパーフード界で人気急上昇中の黒米。
多くのビタミン・ミネラル類をはじめポリフェノール類のアントシアニンも含まれ、一般の白米に比べとても栄養価が高い穀物です。


箱の中、食べ方のレシピが、入っていたのを確認する前に・・・・^^;
100%で、炊いちゃいました。^^;汗

黒光りしてる、黒米です。もち米100%で、もちもちしてて美味しいですよ~^^


とっても、美味しい黒米を毎日!ご飯炊くときに、入れています。^^
***油にも拘り~***
もう、我が家4・5年前から、ずっとそうですが、油にも拘っています。
普段使い油は、ほとんどオリーブオイルとごま油です。
たまにえごま油も使います。^^

***食材にもこだわり~***
食材にも拘っているので、普段は、野菜等は、なるべく地産地消を実践して、新鮮な地場産野菜を中心に購入します。
しかし、果物等は、農家直配の産地の物のほう美味しい時もありますので・・・

***********************************
今回、黒米を購入したのは・・・
Kitchen garden(秋田犬の大福) さんの黒米です!
☆ から 飛べます~♪
***********************************
皆さまのお宅も何か?拘り?ございますか~??!
子供の頃から、母の言われている!健康への拘り~♪
主人にも健康で、いて欲しいし、私自身も健康でいないと家族を守れません。
その為にも、これからもできるだけ、新鮮で、安全な食材を使って、健康に過ごして行きたいと思います。
以上で、拘り~♪ 食物編~♪ を 終わります。

にほんブログ村
最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。