fc2ブログ

我が家の恒例作業~♪

ご訪問ありがとうございます。

              にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。



皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~



今日は、8月下旬のお話です。
この日、今月(8月)2回目の胸肉ジャーキー作りです。
段々と高齢になってきたパトラの栄養補給も考えて、最近は、息子のところへ最低月1は、行くので、その時にパトラの分も持っていきます。
ですから、消費が早いので、以前は、まとめて作って1か月半か2か月に1度の作成だったジャーキー作りですが・・・今は、毎月作っています。^^


0A1A0989-31452266.jpg

180827_001616-3145526666.jpg

180827_075359-3145656_66.jpg

このジャーキーは、毎回のフードにトッピング!(粉末にして)
それと、おやつになります。
みんなにたんぱく質をプラス~♪  健康でいてね!^^



以上で、我が家の恒例作業~♪ を 終わります。











にほんブログ村







最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

抹茶は、ダメなんですって!!

ご訪問ありがとうございます。

                       にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~



今日は、この間の凝り性の延長のお話しです。
この間、抹茶を久しぶり挽いたお話しは、しましたね!
その時事前に調べまして・・・


犬にお茶を与えない方がいいとする理由は、お茶に含まれている成分の中に、犬の生命や健康に害を及ぼす成分が含まれているからだそうです。
特に気をつけたい成分は、「カフェイン」「シュウ酸」「緑茶ポリフェノール(カテキン・タンニン)」の3つです。


180206_180832-317524622.jpg

170801_185317-98765456-7.jpg

180209_124915-31765633-31454223-1.jpg

それから、皆さんはよく、冷たいお茶とか?運動するときに頂きませんか?!
ジュース等を飲むよりさっぱりしているので、私ついつい飲んでいましたが・・・
お茶には、利尿作用が、あるので、かえって、運動中とかに飲むと脱水症状おこしやすいそうです。
麦茶みたいにカフェインの入っていないものや、ОS-1のような経口補水液が、やはり脱水には、一番効くのかな?
最近は、病院で、入院中にもОS-1のような経口補水液が、支給されるで、我が家も利用しています。
確かに大汗をかくような作業をするときは、身体にすぐに吸収するのが、わかりますね!

皆さんも激しい運動等をした時は、カフェイン入りでない飲み物の方が、良いそうです。





以上で、抹茶は、ダメなんですって!! を 終わります。











にほんブログ村







最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。


テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

安全か?安全でないのか?! 追記あり!!

ご訪問ありがとうございます。

                       にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、いつも何気なく作って、いるけれど・・・
勿論、お腹も壊したことは、ないけれど・・・
我が家のフードメーカーで、作るジャーキーは、果たして安全なのか?!
ということを調べてみました。




180111_192922-8767844569322.jpg

180111_225412-87526916.jpg

180112_181445-48165482.jpg

***************************************************************************

今回参考にさせて頂いたブログは、・・・

「エンジニアのメソッド」さんのブログです。

☆牛肉☆豚肉☆鶏肉 から飛べます


上記「エンジニアのメゾット」さんのブログを参考にして、そのままコピーして使ってしまった為、大変、申し訳ございませんでした。
コピーした部分は、削除させて頂きました。m(__)m


鶏肉に限っては55℃で60分の加熱!牛肉では、55℃で102分保持を推奨!
豚肉では、低温調理の温度は57℃で60分の保持を推奨!

とありますので、・・・
胸肉ジャーキー(犬用)もビーフジャーキー(人間用)もそれを超える温度で、
しかも、最低10時間から長くて20時間程度ドライフードメーカーの上に乗せているので、安全だと言うことなりますね!


念のために・・・我が家のドライフードメーカー内の温度も測定!

180128_124354-3176527622.jpg

180128_124423-31765722.jpg

調べて、ちょっと安心しましたm(__)m

ただし、短時間で、調理する場合は、これより高い温度が、

安全になると思います。ご注意くださいね!


それから、これはあくまで、我が家のドライフードメーカー場合を調べたもので、全てのドライフードメーカーに通用するかは、わかりません。
機種によって、温度や機能も違いますので、その点は、ご了承ください。m(__)m






以上で、安全か?安全でないのか?! を 終わります。










にほんブログ村







最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。


テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

我が家の恒例作業~♪

ご訪問ありがとうございます。

                       にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、我が家の恒例作業のお話しです。
此処へ載せなくても、必ず定期的にしている作業なんです。^^


170801_185317-98765456-7.jpg

↑どんな時でも、特にこの2頭 ふうとむさしは、必ず来ます!
(食べ物に対する執着心は、ダントツのふたり)
こゆきは、まだ、キッチンまで、中々これません。^^; 
くまさんも食べ物よりパパです。^^;汗


180111_190237-125652465.jpg

180111_192922-8767844569322.jpg

180111_225412-87526916.jpg

180112_181445-48165482.jpg

180112_181732-75296918.jpg

0A1A2161-8765678-8765.jpg

こゆき最近は、パパを美味しい物くれる人と認識した模様です。

ガサガサと音がすると皆と一緒にパパの所へ群がりますよ~

むさしとこゆきは、好き嫌い一切ないです。

なんでも食べます!^^

他3頭は、好き嫌いありますけどね・・・^^;汗




以上で、我が家の恒例作業~♪ を 終わります。











にほんブログ村







最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。


テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

「そろそろ作って~♪」 と言われ・・・

ご訪問ありがとうございます。

              にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


いつもは、とっても優しい主人・・・
でも、時々、お宅のご主人すねませんかあ~??! (大笑)
家は時々、すねます~^^;汗
そして、「いいんだ!いいんだ!どうせ、ポメ組の下なんだから・・・」と発言します。
うふふ^^;


170902_134548-98765434567-098765432.jpg

「ママ~!そろそろ!作って~♪」と言います~♪

170903_161304-876545678998-08765.jpg

ベースは、焼肉のたれ2つブレンド、それに塩コショウ、醤油、カレーパウダーです。
その特性だれに漬け込むこと3日間!


今回は、豚のロース肉で、作りました。
いつもは、ビーフジャーキーが、多いのですが・・・^^;


170903_161604-9876545678-987654.jpg

170907_194803-098765435678-98765.jpg

ドライフードーメーカーって本当便利~♪
なんでも簡単できちゃいますね~♪


お肉大好き人間のパパ!大喜びです!^^;


それから・・・
「やっぱり、手作りが、食べたい!」と言います~♪

170907_071235-9876545678-098765.jpg

先日9/6(水)買い物後夜20時過ぎから・・・
作りましたよ~餃子100個と余った具材で、油揚げ餃子10個!!




これで、パパの機嫌も直ったかな?!
いつもは、60~80個くらい作るんです。
その時は、手伝わなかったけれど・・・
流石に今回は、100個以上作ったので、パパも手伝ってくれました。
超久しぶりに二人で、餃子作り~♪ うふふ^^



以上で、「そろそろ作って~♪」 と言われ・・・ を 終わります。











にほんブログ村




最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。


テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

我が家の恒例作業~♪

ご訪問ありがとうございます。

              にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、我が家の恒例作業のお話しです。
わが家へ長くご訪問の方々は、ご存じだと思いますが・・・^^;
もう、かれこれ、2年以上作っているでしょうか?!
1歳半くらいの時だったかな?ふうちゃんにポメ禿の症状が、出ました。^^;
それから、全面的に食事を改善して、フードの変更をするのを期に手作りジャーキーも作るようになりました。
それから、我が家のわんこ毛のトラブルも皮膚疾患も一切ありません。^^
タンパク質って大切ですね~♪ 
(ただ、病気等で、食事の制限等のある子もいますので、あくまで、一般的ですが・・)
特にわんこって飼い主さんが、出すものしか食べられませんからね~♪
食事って本当大切だと・・・実感しています。^^


170804_193818-098765678-098765.jpg

170804_195352-098765678-0987654.jpg

170804_195409-98765678-98765.jpg

170801_185317-98765456-7.jpg

0A1A2161-8765678-8765.jpg

***今日の1品***

先日お盆で、本家にお線香あげに行った時、頂いたバター南瓜~♪
オーブン焼きには、どうかな?って思ったけど~♪作ってみました。^^


170818_182324-098765678-987654.jpg

美味しいかったけれど・・・
やっぱり、南瓜のオーブン焼きに一番適しているのは、?!
坊ちゃん南瓜ですね~♪(ぽくぽくして、甘~い栗南瓜系が合います)




以上で、我が家の恒例作業~♪ を 終わります。











にほんブログ村




最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。


テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

ママさえ我慢すれば・・・!! わんこは、笑顔~♪

ご訪問ありがとうございます。

                にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日も拘りのお話です。№2

その前に、先日見たテレビでも、体操の白井健三選手も毎日R1飲むようになって、風邪もひかなくなったって言ってましたね~♪
オリンピックアスリートも取り入れるR1、たまに飲んだのでは、効果は、ないのです。
毎日飲むから効果が、実感できるのです。^^


しばらく、載せていませんでしたが・・・
こちらもずっと継続中もう2年以上同じく続けていることです。
わんこの健康の為に続けていることです。


170207_101201-9876545-876543.jpg

2歳の頃にポメはげを経験したふうちゃん!
その時に食事の改善の為にフードを切り替えたと同時に毎食あげるようになったのです。
お蔭で、あれから、一度も毛の悩みは、なくなりました。


170207_095731-8765345-765434567.jpg

170207_101055-87656-987654345.jpg

170207_101146-987654567-876543567.jpg

161102_173412-864357-753688.jpg

この肉の匂い~♪
わんこには、ごちそうの匂いです。
私には、「超気持ち悪い~!!匂いなのです。本当は!!」
でも我慢します。
換気扇強にして頑張ります。^^;


170207_141442-8654345-9876543.jpg

やっぱり、ふうちゃんは、女の子甘え上手ですね~
まさむねも甘え上手ですけどね~
娘たちや息子が、来ると直ぐに抱っこで~す!



ママさえ!この肉の匂いを我慢すれば・・
わんこの美味しいフードふりかけ&おやつが、出来るのです。





以上で、ママさえ我慢すれば・・・!! わんこは、笑顔~♪ を 終わります。








にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村




最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

継続は、力なり~♪

ご訪問ありがとうございます。

                にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、我が家の拘りのお話です。
健康って大切ですよね?!
皆さんは、何か?!拘ったり、続けていることは、ありますか?!
我が家は、今大人2人とわんこ4頭の生活です。
主人か私が、調子を崩せば・・・即、わんこにも影響します。
逆にわんこが、体調崩したら・・・その子の面倒を見るために、他の子に我慢してもらわなければいけなくなります。


0A1A5885-87654345-8765432345.jpg

R1のことを知ったのは、2年以上前のことだと思います。
子供の頃から熱性けいれんを起こし高熱が出る私は、・・・
6歳の時に扁桃腺の切除手術を受けました。
その後、高熱は、でなくなったものの・・・
免疫力が、大人になっても弱く良く風邪をひきました。
R1を飲み始めてから体調が、回復し、余り風邪をひかなくなってきました。
主人と二人、初めは、ドリンクタイプを毎日飲んでいました。

継続するようになって、2年近くになると思います。1日も欠かしません。

このブログを通して知り合いになった。

「茶々と小太郎とママの日記」 の茶々ママさんが、
ヨーグルトメーカーのことを記事にしたのを偶然見つけて・・・
教えて頂き、速攻買いで、ヨーグルトメーカーを購入!
今は、週1ペースで、R1とLG21のドリンクタイプを種ヨーグルトにヨーグルトを2種類作って、毎日2種類食べています。


0A1A0171-876543-876543.jpg

0A1A0174-876545-987654.jpg

0A1A0176-875445-7654.jpg

0A1A0181-9876545-876-2445667.jpg

0A1A0195-987654345-8765.jpg

0A1A1966-9876545-876.jpg

0A1A1971-87654-987654.jpg

0A1A2235-876545-98765.jpg


これは、あくまで、個人の感想ですが・・・
食生活は、非常に大切だと思っている我が家です。
わんこも食事の改善とヨーグルト生活で、ほとんど体調を崩すこともなく、これました。
人間のほうも、毎日のヨーグルトとまだ、皆さんに内緒のお教室通いで・・・
健康に注意して、生活して行きたいと思っています。


ちなみに、腸内に入った乳酸菌って1種類だけを摂取するとその菌が、さぼるそうです。
ですから、我が家は、毎日R1とLG21を両方とも頂いています。^^



健康な身体作りは、・・・
バランスの良い食生活と規則正しい運動ですかね!



以上で、継続は、力なり~♪ を 終わります。


********************************************

個人的ですが、松山英樹君!米ツアー4勝目おめでとう♪
石川遼君も頑張れ~ 池田勇太君も頑張れ~









にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村




最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

毎月の恒例作業とこれで、すっきりお正月♪

ご訪問ありがとうございます。

                にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 犬ブログへ



お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、我が家的には、毎月の恒例作業なんですが、・・・
久しぶりに手作りジャーキーのお話です。
載せませんでしたが、今回載せる2回前に、初めて鶏もも肉でジャーキーを作ってみました。
結果は、胸肉より、脂っこくてギトギトになります。
やっぱり、胸肉のほうが、向いていますね~!と実感した我が家でした。^^


161101_203101-123.jpg

161101_204558-123.jpg

161101_204547-123.jpg

161102_173412-864357-753688.jpg

これで、また、1か月から1か月半くらい持ちます~♪
ほとんどは、このジャーキーをフードカッターで、粉末にして食事にトッピングです。
あとは、たまにおやつにあげます。^^



********************************************


10月31日(月)と11月2日(水)で、植木屋さんが、入りました。(息子の所に・・)
お茶出しもあるし、行ったついでに除草剤まきや、草むしりをしようと!
昨日は、9時過ぎには、出掛けました。^^
1日肉体労働の一日でした。


今回も↓このゴミの山です。1年で、植木も沢山伸びますね~^^;

161102_154401-1233.jpg

161102_154553-123445.jpg

161102_154622-12345.jpg

夕方、17時ごろ帰宅した、私です。
わんこが、大歓迎してくれました。
主人「何?!あの態度!ママが、いない時は、パパにべったりしてたくせに~・・・」
だそうです。^^;




以上で、毎月の恒例作業とこれで、すっきりお正月♪ を終わります。










0A1A8741-11-02.jpg

11/02朝+-0kg ( T +- 0kg )









にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村




最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

毎月恒例の~♪ と ボール遊び~♪

ご訪問ありがとうございます。

                にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、毎月恒例で作っている!我が家の手作りジャーキーのお話です。

ふうちゃんにポメはげの症状が、出て(1歳半頃)、その時に、フードの改善をするとともに・・・
手作りジャーキーを作り始めた我が家です。
作ったジャーキーは、おやつの分と粉砕して、ふりかけにして毎食のフードにもトッピングしています。


お陰で、ふうちゃんは、ぶよぶよではなく!
マッチョ女子になりました。^^;


1465286446-9875-08765-97658.jpg

1465286451-9876-87655-8768.jpg

1465286454-8764-8654-867.jpg

1465286457-87654-8654-8658.jpg

13時にセットして、翌日の17時には、出来ました。

007-87654-08754-87657.jpg

肉厚にするとかちかちでなく・・
表面は、かりっとして中は、ほんのりしっとりが、残ります。^^



フードの変更とともにふりかけもトッピングしてからは、・・・
一度もお腹を壊すことも、体調を崩すこともない我が家のわんこです。
(健康になって、良かったです!)



****************************************


普段の様子~♪(ボール編)


今回は、編集していないので、聞きづらい、音声が、入っています。
ご了承ください。音量に気をつけてくださいね!
お時間のある方は、ご覧ください。


[広告] VPS



ご覧のとおり、スピードは、まさむねが上ですが、頭は、むさし君のほうが断然上です!
ですから、足が悪いむさしですが、巧みにまさむねをかわします!知恵の勝利です。
でも、時々、スピードが、勝り、まさむねが、ボールを取ればそこで終了です。
まさむねは、ボールを渡せませんから~>< うふふ^^;




以上で、毎月恒例の~♪ と ボール遊び~♪ を終わります。





036-06-09.jpg

6/9朝 M +-0kg ( T -1kg )







にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。







テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

必見! お勧めアイテム♪ 他・・・

ご訪問ありがとうございます。

                にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、皆様に是非ご紹介したいアイテムです!
先日!いつもお世話になっている・・・
茶々と小太郎とママの日記 
http://wanwansamitto.blog106.fc2.com/
のブログを拝見していたら、・・・
今回紹介するアイテムのご紹介をしていました。

凄く素敵なアイテムなので、直ぐに食いついた私!

私、余りお金のお話とかするの好きでないのですが・・・
今回は、皆様が、幸せになれるアイテムなのでご紹介しましょう。


014-8765-8765-35789.jpg

茶々ママさんのブログ見て、私が、直ぐに食いついた↑商品は、こちらです。ヨーグルトメーカーです。

実は、私、子供の頃に熱性痙攣を何度も起こして、扁桃腺が、腫れて40度以上の高熱が、出やすい体質でした。
そんな身体では、学校へも行けないので、6歳の時(就学前)に扁桃腺の切除手術を受けています。
扁桃腺切除手術をした方しか、わからないと思うのですが、・・
手術をすると滅多なことでは、高熱は、出なくなります!
でも、身体は、直ぐにだるくなりばい菌に弱く免疫力が、低い身体でした。
腸は、第2の脳といわれるほど、大事な器官です。
腸内環境をよくすることは、全身の免疫力をあげ、アレルギー症状も緩和します。
獣医さんにわんこも腸内環境をよくするのにヨーグルトを与えてよいと言われていました。


それで、我が家は、毎日R1ヨーグルト(飲む)を1本ずつ、主人と頂いていたわけです。
わんこも毎日あげていました。(わんこは、少量ですが)
お陰で、直ぐに風邪などひき易い体質だった私ですが、最近は、大分改善されました。


002-87654-87765-3567889.jpg

そして、材料をセットして、待つこと7時間!

きゃあ~ 超嬉しい♪出来た~♪

***我が家地方の場合***

R1の市場価格(1本) 1ヶ月   夫婦2人   合計費用
100円~135円×30日(大体)× 2= 6000円~8100円


上記以上くらいは、1ヶ月に掛かります。

このヨーグルトメーカーの良いところは、失敗しないこと!
安いヨーグルトメーカーもありますが、・・・
温度が、不安定なものでは、失敗する場合もあります!
こちらは、国内シェアトップのメーカーだそうです。


ヨーグルトは、色々な種類もあり、自分の腸内環境に合うものを選ぶことが、大切です。
どんな種類のヨーグルトでも、出来ちゃう~♪


005-8764-9765-8764-368789.jpg

これを購入する前に・・・
茶々ママさん!わざわざ、R1ヨーグルトを買って、作れるか?!
検証してくださいました。
そして、大丈夫だよ!出来たとのご報告でした。
有り難いことです。ママさん!本当にありがとう♪

約1か月分のヨーグルト代で買えちゃうので、直ぐに元は、取れる!
何より健康第一!
私は、食生活は、非常に大切だと思っています。
健康な身体は、全ての基本です!



これは、お勧めアイテムです! 
わんこ用から人間用まで、出来る^^ヨーグルトメーカーです。



********************************


5月31日(火)現在

ふうちゃんの場合

004-8765-8765-765437.jpg

むさし君の場合

008-8765-87654-065548.jpg

まさむねの場合

010-8765-8765-468999.jpg


***********************************

我が家の出来ること

我が家県!農業は、非常に盛んですので、地産地消の食べ物!
お野菜は、非常に新鮮で豊富です。
しかし、折角購入するならと・・・主人!


050-987675-^9768

057-8765-9766^35789



以上で、必見! お勧めアイテム♪ 他・・・ を終わります。




073-06-05.jpg

6/5朝 M +-0kg ( T -1kg )





にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

これは!お勧め! & 毎月恒例作業です!

ご訪問ありがとうございます。

               にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~


今日は、お勧めの商品のご紹介から~♪
我が家は、現在!わんこ4頭^^
男の子3頭の女の子が1頭です。
くまおじさん(チワックス)は、もうすでに虚勢手術してあるのですが、・・・
下のポメ組のむさしとまさむねが、大人になるにつれ・・・
また、マーキングが、始まりました。男の性ですね~^^;


そして、若いふたりは、虚勢手術をしていない我が家です。
なぜなら、ふうちゃんに赤ちゃんが、欲しいからです。
(いつになるか?わかりませんが・・・^^;)


そのため、マナーベルトは、必須アイテムです。
昼間は、家中、自由にしているわんこ達!
くまさんは、マナーベルトしてないのでリビングのみです。^^;


imgrc0063242744-87654-987766.jpg

上記ショップにて、販売している!マナーベルトが、我が家のお気に入り~♪

003-8767654-^-0876-88

材質と堅さとマジックテープの大きさが、目安です。
どれをとってもこれが1番使い易いです。
今まで、色々なところのマナーベルト購入しましたが、・・・
我が家は、今のところこちらが、1番使い易いです。
お値段も手頃ですが、しっかりした作りです。


因みにくまさんは、お泊りの時には、マナーベルトつけてもらいます。
体格が、よくて、寸胴なので・・・
ずるずるとマナーベルトが、外れてしまい困っていましたが、・・・
サイズが、大きい子のマナーオールタイプは、なくて・・・ 
仕方ないので、パンツのゴムを利用して、首からレスリングパンツみたいに吊るして使うように改良しました。


男の子は、他に男の子居なければ・・しないのかもですが、
どうしても縄張り意識が、あるために、マーキングは、してしまいます。
色々なタイプのマナーベルト使ってみて、こちらが、我が家的には、1番使いやすかったのでご紹介してみました。



***************************************


話し変わって・・・

3月30日(水)に買い物へ行った我が家!
わんこのジャーキーが終わりそうになったので、お肉等を買いに行きました。


006-87654-9765-66.jpg

012-87654-867564-5789.jpg

お肉好きな方には、香ばしい、良い臭いかもしれないですが、・・・
私は、お肉の臭い苦手なので・・・毎回!本心は、気持ち悪いのですが~^^;


013-87654-8765-6789.jpg

買って来て直ぐにカットして、ドライフードメーカーの上にセットです。
最近は、厚切りにして作っている我が家です。 
厚切りなので20時間明日の午後には、出来ますね!^^


1時間もすると・・・肉の臭いが、お部屋に漂います。
5・6時間すると半生タイプになります。
表面は、もう乾燥してて、中は、しっとりです。
手作りでなければ、味わえないですね~♪


019-8764-876656-666.jpg

023-8767-888-55.jpg

027-8765-9987-88.jpg

これは、わんこにとっては、美味だったことでしょう。

***翌日***

033-876554-9876-67878.jpg

もう家中、お肉の臭いが、充満しています。わんこは、大喜び~♪
私は~まるで・・・つわりのように、気持ち悪い~~~~>< 臭い~!


041-8877665-98765-665.jpg

完成して、いつもの容器に移します。↑これで1ヶ月分です。

これをこのまま、持参してお散歩のおやつに!
後は、フードカッターで粉末にして、胸肉のふりかけにして毎日お食事にプラスしています。







以上で、これは!お勧め! & 毎月恒例作業です!を終わります。






090-7654543-76655.jpg

M スタート (3・31夜)



にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

手作りジャーキー♪と離れのドックラン!

ご訪問ありがとうございます。

               にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。



皆様こんにちは~♪ 我が家のブログへようこそ~

我が家、最初は、おやつの意味あいで作っていた、手作りジャーキーでしたが、・・・
ふうちゃんの二度目のポメはげ事件後、フードを変えたと同時にムネ肉ジャーキーの粉末も作るようになりました。
お陰で、毛並みは、復活!抜け毛もなくなりました。
それからは、1ヶ月か1ヶ月半くらいの間隔で、ムネ肉のジャーキーを作り、それを粉末にして、毎日の食事にプラスしています。


お陰で、ふうちゃん、元気で、女の子なんですけど・・
引き締まった、筋肉ボディ女子です。^^


012-876555-8776-876.jpg

050-987665-87655-87765.jpg


我が家離れのドックラン♪

295-8775-9876-98765.jpg

305-7654-9876-875.jpg

307-76543-666-66.jpg

341-87765-9876-876.jpg

393-87654-8765-765.jpg

410-9887765-98876-6.jpg

410-88776-988877-876.jpg

442-87654-7765-776.jpg

「世界の名犬牧場」へ行った時も、親ばかですが、10頭中1番毛ぶきの良かったまさむね~♪
シルエットが、綺麗でしょう~♪  親ばかで、すいません。^^;


477-87654-98765.jpg

504-87654-98766-765.jpg

688-76544-98876-8766.jpg

512-7654-877645-65.jpg

515-76544-876765-7765.jpg

離れのドックランには、柑橘系だけでも 甘夏、金柑、ゆず、グレープフルーツ(一度も実つかない)、みかん、それに柿の木と
沢山あります。 パパが、植えすぎて、日陰になります。www


でも、四季に色々なものが、できるのは、有難いことですね!
パパは、実のなる物が、好きなので、みんな実のなる木ばかりです。^^





以上で、手作りジャーキー♪と離れのドックラン!を終わります。
皆様、素敵な週末をお過ごし下さい。







にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村



最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

手作りジャーキー ♪

ご訪問ありがとうございます。

               にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ


お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。



皆様こんにちは~♪我が家のブログへようこそ~


昨日は、1週間早いですが、秋の彼岸の墓参りに行ってきました。
今回、本来の彼岸に旅行中で行けないので・・・

今日も必需品の紹介です。
これも、我が家にとっては、必ず必要なものです。


010-25799-4890-47890.jpg

011-145689-36899-5678.jpg

012-2578909-4689-555.jpg

025-256789-56789-555.jpg

061-1346890-46890-3578990.jpg

我が家では、ふうちゃんにポメはげが、2度出てから、フードを変えました。
そして、2ヶ月以上経ち、今毛のほうは、改善の兆しが見えています。
フードを変えたときに、一緒にムネ肉のふりかけも作るようにしました。
毎日、朝晩、小さじ1杯くらい、ムネ肉のふりかけもフードにかけて食べさせています。
野菜は、大好きですが、フードと一緒にすると、野菜だけ食べてしまうので・・・
別にあげています。
今回、獣医のところへ行かず、食事療法が、成果が、出てきたので・・・
このまま、頑張っていこうと思っています!


067-13456778-555-77.jpg

わんこの毎日の食事は、大事です。↑だから、これも我が家にとって必需品です。


それから~♪

057-246890-46890-35789.jpg

中に電気があり、底にスイッチが、あってつきます。玄関に飾ろうと思いまして・・^^;



以上で、初のキャンピングカー大旅行に向けて~♪№4を終わります。


大旅行まで・・・ あと4日です。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

今度は、うまうま大成功! ・・・・ に味をしめて~♪

ご訪問ありがとうございます。

              にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


今日は、昨日の続きです。
水曜日に買い物へ行き、帰宅を直ぐに作りだした、おやつ作り。
今朝には、いい感じで、出来上がりました。
早速!人間用をパパが、味見~♪ 美味しいそうです。^^;
なので、早速!わんこ達へあげたいところですが・・・^^;

最近!美味しいものを沢山食べているせいか?!
くまおじさん、むさし、まさむね!男組が、ご飯ボイコット!

エルムさんとふうちゃんは、ちゃんと完食!えらいぞ!女組♪
女組だけ・・・味見~♪

夕食ちゃんと食べたら・・・男組にもあげましょう。

001-135678-7653-35789.jpg

002-1367898-76543-234688.jpg

009-135788-7543-46789.jpg

022-1235789-7653-345789.jpg

024-246890-86543-357890.jpg

004-2146879-87655432-356789.jpg

026-23678-765430-35789.jpg

今回は、脂分が、少ない分!成功したかな?!
1番喜んだのは、パパ!
お肉大好きパパ!もっと人間用を作って欲しいそうです。^^;
そして、バラ肉の大きいパックを出してきて、牛乳に漬け込み下処理始めました。
その後、焼き肉のたれと醤油をブレンドしたたれを作り、そこにお肉を漬け込みました。
これをジャーキーにして欲しいとのことです。

1時間以上漬け込んだ後、・・・・
いよいよ!味付け肉のジャーキーを作成開始です。


019-1367889-76543-2357899.jpg

020-1457-765444-324689.jpg

スイッチオン! 入れた途端!
味付けしてあるので、香ばしいいい香りが・・・部屋中に漂います! 
美味しいパパ用ジャーキーが、出来るといいなあ~♪ 






以上、今度は、うまうま大成功!・・・・味をしめて~♪を終わります。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。



テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

前回の失敗を教訓に、おやつ作り♪他・・・

ご訪問ありがとうございます。

              にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ

お忙しい中バナークリックありがとうございました。更新の励みになります。


毎日、はっきりしない日が、続いている、我が家地方です。
火曜日は、夕方、散歩へ行こうと思ったらまたまた、ざあざあ降り!
水曜日は、午後から雨の予報なのに・・・朝から雨でした。><
もう洗濯物を大変だし、わんこもお外へなかなか行けないし・・・

それでは、おやつでも作りましょ!
前回の失敗は、ジャーキーなのに・・脂部分多い肉を使ったこと!
ちょうど、水曜日の昼間買い物へ行きました。特売の豚肉と鶏肉が、ありました。
(牛肉は、無かった!残念!!)(馬肉なんてもっとない!)


010-3245678-8765-32578.jpg

011-2467889-7654323-35789.jpg

009-245788-86753-357890.jpg

014-1356789-8765543-3245678.jpg

013-135788-76543-35789.jpg

特売の大きいパックで、売っていたお肉は、
鳥は、もも肉とむね肉だけ・・なのでむね肉を購入!
あとは、豚肉の特売で売っていたのは、バラ肉とロース肉にでした。
バラだとまたぎとぎとになっちゃうので、ロース肉を購入!

今度は、上手にできるかな~?!楽しみ~♪


買い物行って、ついでに、買ってきた!旬のもの♪

018-134567889-675436-356789.jpg

020-24689-8764-356789.jpg

019-13578-7653-2456789.jpg

わんこ達は、毎日♪雨で、お家で遊びます。
今は、ちょうど昼寝中・・・わんこもなんか 退屈そうです。><

もう、そろそろ、梅雨明けして欲しい! です。

002-2456789-876543-4689.jpg

004-246789-7654-357899.jpg

明日には、美味しいおやつが、できているかな~?!パパの分も忘れずに・・・♪
わんこの分だけ作ると・・・ パパが、焼餅やくので~♪




以上で、前回の失敗を教訓に、おやつ作り♪他・・を終わります。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ、ページトップのバナーをポチッと!
もしくは、直ぐ上の↑バナーをポチッと!お願い致します。




テーマ : ポメラニアン♪
ジャンル : ペット

ポメラニアン大好き
ポメラニアンは、かわいい   めっちゃかわいい

machiz4

Author:machiz4
動物全般大好き!旅行大好き!グルメ大好き!
特に、わんこ大好き・・・なかでも、ポメラニアン特に大好きな専業主婦です。
平成26年7月カービイーを購入!
平成29年8月2代目クレア5.3xに買い替え!
更に、ワンダフルライフが、充実しそうな予感・・・

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マイブログへようこそ
これから、我が家のワンコ達をご紹介します。 現在チワックス♂「くま」2008年8月24日生6歳4ヶ月   チワワ♀ 「えるむ」保護犬の為、推定年齢10歳前後   ポメラニアン♀「ふう」2012年10月23日生 2歳2ヶ月   ポメラニアン♂「むさし」2013年11月21日生 1歳1ヶ月   ポメラニアン♂「まさむね」2014年10月9日生 2ヶ月15日現在700g
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR